腰痛が知らせてくれる内臓疾患のまとめ
腰痛を引き起こす内臓疾患は一つではありません。そして、胃や十二指腸、胆嚢、膵臓など・・・さまざまな部位のトラブルが腰痛を生じさせます。ここでは、腰痛を生じる胃・十二指腸・胆のう・すい臓・腎臓の病気をまとめています。
腰痛を引き起こす胃の病気
胃が正常に動いていないと腰痛を引き起こすことがあります。腰の痛みのように感じていますが、次に紹介する胃潰瘍や、胃の不調から胃がんまで多くの胃のトラブルによって起こります。
胃潰瘍
胃潰瘍の症状には、腰痛のほかに腹痛やみぞおちの傷みなどがあります。食後に傷みが生じるという特徴もあります。
腰痛を引き起こす十二指腸の病気
十二指腸の病気で最も知られるのが十二指腸潰瘍ですが、十二指腸の病気には十二指腸ポリープ・十二指腸がんなどがあり、これらも腰や背中の痛みを生じる場合があります。
十二指腸潰瘍
腰痛以外の主な症状に、腹痛・みぞおちの傷み、胸やけ、食欲不振、膨満感などがあります。腹痛は、空腹時に起こりやすく、食事をすると痛みがおさまるのも特徴です。
腰痛を引き起こす胆のうの病気
胆のうと聞いてもピンとこないかもしれません。胆のうとは肝臓と十二指腸の間にある臓器であり、肝臓で分泌される胆汁の貯蔵などを行います。
胆石症、胆のう炎
「胆石(たんせき)」という言葉はよく耳にするかもしれません。胆石とは、胆汁の成分が固まったものであり、胆石ができる場所によって「肝内結石」「総胆管結石」などと呼ばれます。
胆石症は胆石ができる病気であり、胆のう炎は胆石が原因で発熱や腹痛が起こる病気です。
胆のうポリープ
胆のうポリープにはコレステロールポリープや過形成性ポリープなどの良性のものもありますが、癌などの悪性のものもあります。
良性の場合など、すぐに治療する必要がない場合もありますが、大きいものの場合は癌である可能性が高いため、切除手術を行う可能性が高いです。
腰痛を引き起こす膵臓の病気
膵臓は炭水化物や脂質、タンパク質を分解するすい液(消化酵素)を分泌する臓器です。膵臓に異常をきたすと、インシュリンの分泌がスムーズに行えなくなり、糖尿病を引き起こす可能性もあります。
腰痛を引き起こす膵臓の病気には、次に紹介する病気のほかにも膵臓がんや急性膵壊死があります。
急性膵炎
慢性膵炎
腰痛を引き起こす腎臓の病気
腎臓は背中側に位置しているため、異常をきたすと腰痛を引き起こすことがあります。
腎臓は血液の老廃物を除去する働きがありますから、腎臓が正常に働かなくなると毒素が体内にたまって尿毒症になってしまいます。
腎臓がん
腎臓がんはがんの中でも稀ながんとされています。腰痛のほか、血尿や食欲不振などの症状があります。
腎盂腎炎(じんうじんえん)
腰痛と内臓は密接
物理的な場所が近いこともあり、内臓の疾患は腰の機能に影響します。